チャトレ・メルレのサポート引き継ぎ、サポート難民支援について
チャトレ・メルレのサポート引き継ぎ、サポート難民支援について説明します。
2021年6月9日開始
サポート引き継ぎについて
ここ1年ほど、twitterの紹介サポート垢さんより「仕事・出産・家庭の事情などの理由で、サポートを約束していた方へのサポートができなくなったので、サポートを引き継いで貰えないか?」とのご依頼をうけるようになりました。
こちらとしては、私共のサービス内部であれば、お受けしますよということで、特例的にお受けしていたのですが、今回正式にお受けすることにしました。
理由としては
- 徹底した低コスト運営を行っているのでサポートに追加費用が発生しない。
- チャット、メルレ業界のイメージ低下を防止する。
- サイトの運営趣旨に合致する。
からです。
誤解を招かないように、お伝えしますが、このサポートの引き継ぎに関しては、特定の企業や団体からの支援等はないことを付け加えさせていただきます。
サービス・サポートの条件ですが
サポートをお約束していたお客様には、twitterのDMなどで、チャットのアルバイト暴露掲示板の公式アカウントを教えていただき、フォローするようにうながしていただくか、チャットのアルバイト暴露掲示板のURLを教えていただく事です。(できれば両方がいいでしょう)
サポートを放り出されて困るのは、弱い立場のかたです。なにも伝えずにtwitterのアカウントを閉鎖されますと、本当に困りますし、騙されたと恨みに思われます。
その後当サイトにたどりつくことができるかもしれないし、できないかもしれない。唯一かもしれない収入の源を、あなたの都合で消すことになるわけですから、責任は重大です。
しかし、理由を説明し、代替え案を提示されると、怒りはあるでしょうが、一定の理解をできますし、教えていただいたことで、実際に稼げるようになると、その怒りも3ヶ月もすれば薄らぎます。
実際当サイトを利用されているかたには、そのような方が多い。
このサービスを利用するには、とくに費用などは必要ありません。
ただ無責任に逃げるのではなく、ちょっと勇気をだして「家庭の事情でサポートできなくなりました。こちらのサイトでサポートしてくれるので、こちらをお使いください」
とお伝えください。
たとえばオススメするサイトがないので、そちらにメリットがないですよという場合でも、構いません。お受けします。
サポート難民支援でこちらが提供できるサポートサービス
マニュアルを通じての、どのようにしたら快適に稼げるかの情報提供です。
支援内容はこちらのページをご覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません