チャットレディは危ないけど身バレ・顔バレを防いだら意外と安全!
チャットレディは危険だといわれていますが、それはよく知らない人の話!いくつかのコツを覚えれば意外と安全なお仕事です。顔バレをしたチャットレディ、会社にも家族にもばれていないチャットレディにアンケートをとりわかってきた方法をまとめました。
チャットレディは個人情報を秘密にすると身元バレしない
個人情報保護法がありますので、チャットサイト側からはもれません。
ただ安心してお仕事をするため、5つのポイントを注意をしてください。
・メイクやウィッグ・服装などで別キャラを作りこむ。
・いつも身に着けているアクセサリーなどを外す。
・ほくろなど目立つ特徴はメイクやファンデーションテープなどでカバーする。
・個人が特定できるようなものが画面に映りこまないようにする。
・会話で個人情報や地元や出身校などを言わない。
【言ったらダメな個人情報一覧】
・本名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・LINE
・出身校
・大学
・仕事先
・最寄駅
・地元
・家の近くになにがあるか
などは秘密にしましょう。
これだけに注意していれば、身バレしてトラブルにはなりません。
【困ったときに解決してくれる仕組みとかはないですか?】
24時間チャットサイトでサポートしてくれます。
【登録の際の免許書の写真を無断で使用されたり、悪用とかはないですか?】
個人情報保護法がありますので、無断使用がもし明るみになれば、事業者は処罰され、チャットを運営できなくなるでしょう。現実的に考えて、チャットサイトは何十億単位の売り上げがあります。その売り上げを犠牲にするようなことはしませんし、そのような話は聞いたこともありませんので大丈夫です。
長い間チャットレディをしてると、一回くらいは
「探偵をやとって、おまえの個人情報を調べてやるからな」
と言ってくるお客さんもいますが、
チャットサイトに「ID番号○○のお客さんが・・・」と説明すれば、対応してもらえます。
それにじつは現在、探偵をやとっても個人情報はしらべれませんので、大丈夫です。
そのお客さんは、こういうことをわかっていないだけなので、流れ作業的に、チャットサイトに相談しましょう。
つなげたいのであれば、
そんなのできないことわかってるでしょ。
そこで「カーッとなったのは、会社で嫌なことがあったせいなの」と逃げ道を用意してあげます。
じっさいに会社で嫌なことがないなんてお客さんもいないし、自分にたいして攻撃してこないと思っているチャットレディにたいして、ストレスのはけ口にしてくるお客さんも多いです。
そして、それを聞くかんじにすると、気持ちをはきだしてくる人もいます。
客「じつは理不尽な上司がいて。。。」
とかいろいろな仕事のぐちをいってきます。そこでチャトレは、とにかく仕事のぐちを聞いていき、共感できるところは共感していきます。
これいこうは、ずっと話を聞いていくといいのかなと思います。
それで。
チャトレ「●●さんもすごいがんばっているのに。私その上司にすごい腹がたってきた。でも今回みたいな切れかたを他の子にしたらだめだよ」
こういうようなトーク展開をしていくと。
上手くいけば、長い常連になってくれるかもしれません。
住所、電話番号、メールアドレス、LINEなどは、そのまま個人情報なので危険だし、チャットじゃなくてそっちで連絡を取ってくることも多くなるので、教える人は少ないと思います。
ただ本名だったり、出身校、大学、最寄り駅、家の近くになにがあるかなどは、私たちのなかにも、気にしない人もけっこういます。
でもそれはだめだめだめ。
たとえば本名、出身校、大学がわかれば、
Facebookやtwitterで検索すれば、あなたのアカウントがわかるかもしれません。
そこから住んでいるところだったり、よく行っているところ、友達関係などがバレる危険もあるかもしれません。
地元がわかれば、あなたの年齢と、どこの学校に行っていたかを考えて、そこからFacebookやtwitterで探す。
その地域の卒業アルバムなどをオークションで購入して探すということもできます。
最近は少なくなりましたが、卒業アルバムには、住所や電話番号がのっているケースもありますし、顔写真から本名がわかるケースもあります。
仕事先、最寄駅、家の近くになにがあるかなどがわかると、帰ってくる時間帯を推測して、張り込みをして、尾行してきたりするケースもあります。
そんなわけで、個人情報を伝えるのは
ぜったいにやめてください。m(_ _)m
でも「●●ぐらいいいでしょ( ̄▼ ̄)ニヤッ」といってくるお客さんがいます。
こういうときは私たちチャトレは「もうちょっとチャットで仲良くなってから」とさきのばしにするパターンが多いです。
実際に効果のあるので、しばらくは、これでしのぎましょう。
もうちょっと仲良くなったらという下心で、しばらく通ってくれます。
ただ何度も何度も「もうちょっとチャットで仲良くなってから」というと、怒りだして。。。
「なんだ結局金かよ」
となぞのセリフをはいて、去っていく男。。。
ケンカになって。そしてチャットこなくなるケースも多いです。
多くのチャットレディがこうなったら、お客さんとの関係は終わった!と思うそうです。
でも教えたからといって関係がよくなるとも限りませんし、もちろん教えるのは危険です。
「この人とお金なしにコミニケーションを取ってもいいのか?」と考えると、答えはでてきますよね。
「なにか先のばしする方法がないか」
だからここまで来たら、もう先はないかもしれないと覚悟しましょう。
そして
「どうして私の●●が聞きたいの?」
と聞いてみましょう。
これは心理学の『チャンキング・アップ』というテクニックで、どうしてそれが必要なのか理由を聞き出す方法です。
それで言ってきた言葉に
「それってどういうこと?」
「なんで。なんで。。」と聞くと、本音が住所を特定しようという目的だったりすると、答えられなくなります。
なんとなくなら。それ以上いってこなくなりますので、うやむやにして、別の話をしましょう。
なんとなく、先のばしにできることも多いです。
下心があって「答えないなら、もうチャットしない」という人は、いいお客さんにはならないので、ここで切れます。
下を参考にすれば稼ぐことなんていくらでもできます。
こういう客はベテランのチャットレディすら切っていくので、気にせず次にいきましょう。
まだチャットを続けれるのは「あなたのことが本当に好き」って人です。
こんな人は
「好きな人の●●くらい知りたいと思うのが当然だろう」
とか
「恋人の●●くらい知るのは当たり前だろう」
というような、ほぼ告白みたいなことをしてきます。
でもこんなこと。恋愛感情のないお客さんに言われても困りますよね。
へんなこといって、チャットに来なくなったら困るし。。
だからそんなときは。。
「そんなこといわれてうれしいわ。。。。」
といって、しばらくだまりこみます。
だまりこむことで、相手の心臓をドキドキさせます。
そして言いにくそうに。
「でもね。ごめんなさい。
実はチャットの友達が●●を教えたところ、ストーカーされちゃって。。それから、すごく怖くて。。。
ごめんなさい。。。お怒りました」
と心配そうにいってみましょう。
悲しそうに心配そうにですよ。
こうすれば好きといったことに対して、うけとめてもらえているし、否定もされてないですし、おとこのプライドも保てます。
そういうことがなければ、おれは教えてもらえたはずだ。という前向きな気持ちにもなります。
だから相手も「友達にそんなことがあったんだったら、しかたないな。そんなことでは君のこと嫌いにならないよ」
となりやすいです。これでもう少しひっぱれるケースもでてきます。
ハーバード大学 Harvard Universityの心理学者エレン・ランガー Ellen Jane Langerさんも「人は理由さえつけられれば、たいていのことは納得してもらえる」といっています。
そして「よかった。嫌われると思った」とフォローを入れておけば、逆に好感をもってもらえる可能性もでてきます。
出会い目的のお客さんはいずれ来なくなるケースが多いですが、信頼関係ができれば、チャットで会えるだけで十分と思うお客さんもでてきます。
できるだけさきのばしにしてみましょう。
ちなみにチャットレディのきょうこさんは10年間お客さんをひっぱったそうです。

「常連さんからリアルデートがしたいとさそわれる!
チャットだけでずっと続くというのもなかなかないものです。
私も知り合って10年の常連さんに「おたがいのことよくわかっているから会えるでしょう?」とリアルデートにさそわれました。
「やっぱりこうきたか!」と心の中で思いましたけどね。
おことわりしてからチャットに来てくれる回数はめっちゃへりました。
そこまでしないとチャットレディは続けられないなら辞めてると思います」
10年間ひっぱるなんてスゴイですね。私たちも見習いましょう。
チャットレディはへんそうすれば顔バレはしない
チャットで変装せずに、顔出しをしていると、顔バレする可能性はあります。
顔出しでチャットレディをしているきょうこさんに話を聞いてみました。

「私はチャットレディのお仕事を10年以上していています。
ほぼ毎日で4~6時間くらいのログインです。
すんでいるところは東京や大阪とかではないですが、わりと人口がおおいところです。
顔だしのほうが稼げるので待機中から顔だししていることがおおいです。
変そうメイクとかはしていません。
ブログもやっていました。
●買いもの中チャットレディさんにモクゲキされた
うちの近くにショッピングモールがあるのですが、いつも行っていました。
服を買ったり、ごはんを食べたりなんでもそろうもので、チャットレディのひきこもりがちな私には運動コースのようなかんじでした。
ある日のチャットにログインするとチャットレディさんがチャットに来たんです!
ちなみにチャットレディさんがサイトを利用するのはサイトから禁止されていることが多いです。
「今日〇〇ちゃん(私のHN)モールにいたでしょう?意外と背が小さいんだね」と言われました。
チャットレディさんがチャットに来るということと、顔バレしたというダブルでビックリしました。
●ともだちとランチ中チャットレディさんから声をかけられた
2回目は地元で人気のあるカフェでランチ中にチャットレディさんから声をかけられました。
いちおう気をつかってくれて、ともだちがWCにいったところに小さい声で
「もしかして〇〇さんですか?人ちがいだったらすみません」と聞かれました。
すごいとまどいビックリしました。
「おなじサイトの〇〇(相手のHN)です 〇〇さんも頑張っているすがたを見るとがんばろうと思えますよ」というのです。
気づかいもされていたので悪いキモチでもありません。
家でそのチャットレディさんをさがしてみると見つけることができました!
●見られているコトを考えるようになった!
会員さんだけではなくチャットレディさんにも見られていることを知り、「いつもキレイにしていないと」と思いました。
あまり顔バレしたことにショックはなかったです。
稼ぎも大きいのでしかたないと思っています。
●サイトのPRムービーでも顔バレされる
待機は見れても声まではわからないと思っていたのですが、PRムービーは会員さんじゃなくても見れますよね?
「PRムービーみたことあったから聞いたことがあった」といわれました。
顔バレというのはホントにあります。
私も「このチャットレディさんいいなぁ」と思うことがありつい待機を見てしまうことがあります。
その人がログインしているといっしょにがんばろうと思えるので、声をかけてきたチャットレディさんのキモチもわかります。
たまにランチや情報をこうかんするともだちになりましたよ。今のところキケンはないです!」
このケースは同じチャットサイトのチャットレディさんに声をかけられたというパターンです。
いい人でよかったですが、なんか苦手なお客さんとかにあったりすると、気持ち悪いですよね。
「いまからデートしない?」
「画面越しの恋しかしないの」
なんて、トークを考えなくても、だいじょうぶ。
これは普段とチャット用のメイクをかえる、あとウィッグをかぶる、服装を完全にイメチェンする。
下のページを参考に身バレなしのメイク方法とイメージを変える服装と見せ方を参考にしていれば、ぜんぜん心配いりません。
まずバレルことはありません。
女友達ですら、メイクと服を変えたら、本気で気づきませんからね!
男なんて、服装とウィッグ変えただけでも、認識できませんから。
へんそうの力ってすごいです。
へんそうが面倒、心配なら顔出しNGでアダルトでやると安心です。
顔出ししてなかったら、恥ずかしくないですものね。
チャットレディのキャプチャーは変装か顔がでなければ問題なし
最近はキャプチャーができないチャットサイトとうたったサイトがあって、チャットサイト側もがんばっています。
でも100%安全だ!っていいきれるのでしょうか?
私たちとしては心配ですよね。
たしかにキャプチャーはできなくても、たとえばパソコン画面をカメラで撮られたら一緒ですよね。
それにアプリに、不正キャプチャーを防ぐプログラムを追加しても、キャプチャーを回避するような不正プログラムなどを作るケースもありますので100%はムリだと思います。
だから私たちは、チャットサイト側が安心宣言をしても、安全のための3つのルールを守って安全対策はしましょう!
安全のための3つのルールとは。
①個人情報になるものは映りこませない。教えない。
②脱ぐときは顔を映らないようにする。
③ものまねメイクや変装メイクをしておく。
この3つです。カンタンでしょ。
まず個人情報がでていなければ、私たち個人を特定することは不可能です。
アダルトで脱いだとしても、顔を見切れさせる、マスクやサングラスをするなど、顔を映らないようにすると、誰なのかサッパリわかりません。
それに顔が映ってなければ、恥ずかしくないというチャットレディも多いです。
ちょっとおなかがでてるのが気になる。ちょっと胸がたれ気味なのが気になる。顔が映ってなければ、そんなことが気になることないですもん。
そしてもし顔が映ってしまっても、ものまねメイクやへんそうメイクであれば、もし出回っても、別人ですし、あなたとばれません。
過激なアダルトをしていても、この3つの安全対策さえしておけば、安全です。
※ちょっとしたコツですが、背景に日めくりのカレンダーと時計があると、いつキャプチャーされたものか特定がすぐにできます。
キャプチャ画像を掲示板にはられたら、こうしよう!

「掲示板にキャプチャされた画像をはられてしまったケースの対応方法と、どう対応したらいいかについての答えです。
●キャプチャ画像を掲示板で見つけてしまったらどうしたらいいですか?
見つけてしまうととてもショックですよね。
チャットレディをやめたくなるとおもいます。
どうしたらいいか、悩みますがまずは自分のサイトのスタッフへ相談しましょう!
自分のキャプチャ画像を、スタッフに見られるのがはずかしいというチャットレディさんは多いですが、スタッフは日ごろからサイトのモニタリングをしていてみあきているほどなのでだいじょうぶですよ。
●自分じゃダメ?どうしてサイトスタッフに相談したほうがいいの?
キャプチャ画像を掲示板などでみつけてしまったときは、消してもらうことができるのですが、自分でするより、サイトからおねがいしてもらうほうが、早くたいおうしてもらえます。個人より会社のほうが強いですよ。
●キャプチャ画像をはられないためにはどうしたらいいですか?
チャットレディをするには残念ながらリスクは避けられません。
でもお仕事としてしているパフォーマンスですし、チャットをしない人からすればキャプチャ画像というのはあまり価値のないものになります。
あとは掲示板にはられてしまったとしても、ダメージが少ないようにすることがチャットレディとしてだいじなことです!
●キャプチャ画像をはられてダメージを少なくするためには?
上でもつたえましたが、チャットレディのキャプチャ画像は、チャットをしない人にとってはとくにおもしろくないものです。
チャットにかんけいする掲示板はチャットをする人しかみません!
アダルトチャットレディさんは、できればアダルトチャットをしているとき、顔とカラダをいっしょにうつさないようにすると、ダメージが少なくおさえられます。
自分をとくていできるようなカメラアングルはさけたほうがいいです!
サイトはリスクまではおしえてくれませんが、自分のコトは自分で守りましょう。
いちどでも掲示板にキャプチャ画像をはられたことがある人は、チャットがこわくなってしまうものです。
でも悪いことをする人よりも、いいお客さんのほうがたくさんいます。
あまり不安がらずにチャットしてくださいね。
はじめてチャットするお客さん、お試しのお客さんには注意することです。
あやしいとおもうときはカメラアングル下げたりしてチャットしてください。
●お客さんのほうから写メの音がしました、どうしよう?
スマホで写真をとられてしまうこともあります。
あきらかにカメラの音がしたり、とっているとわかったら、チャット画面に「通報」というボタンがあるのでつかいましょう。
スタッフがチャットをのぞいたり、お客さんに注意をしてくれます。
いいにくいですが、お客さんに「なんの音ですか?」と聞くことによって、気づかれているから悪さはしないとおもわせることができます。」
ビデオボックスからチャットにくる会員さんの見わけかたと対応のしかた

「このお客さん家じゃないところからチャットしている!と感じたことはありませんか?
実はビデオボックスという個室からチャットをしている会員さんもいるのです。
遊び方が変!マナー違反!だとチャットレディが苦痛を感じることも多いので、今回は見わけかたと対応のしかたをお話ししますね。
●ビデオボックスとはなんだろぉ?
ネットカフェではなく完全に個室でアダルトビデオが見れたり泊まることができる有料の個室です
プリペードカードでチャットを楽しむことができます。
●チャットに慣れてないビデオボックスからのお客さん
自宅でパソコンをもっていてチャットに慣れている会員さんではありません。
機械もさまざまでマナー違反も多くチャットインされてビデオボックスからとわかるとがっかりします。
●ビデオボックス客あるある
いきなり爆音と映像がきてびっくりする、お客さんも自分の映像がうつっていることにパニックしている、そしてなぜか全裸(笑
なんでもしてくれる女だとかんちがいが多くすぐ脱がせようとする。
モロ出しのリクエストをしてくる。
テレクラとかんちがいし携帯番号とか聞いてくる。などなどマナー違反が多いです。
自宅からチャットできずビデオボックスに来ている人もいますので、すべての人ではないですよ。
●ビデオボックスからの会員さん見わけかたがあります
自宅からですと男性会員さんもHNがありますよね。
ビデオボックスからだと数字ならびのIDが多いです。
チャットインするとすぐにわかります。
カメラをふさいでいる人もいます。だけど音でわかることがあります。
掃除機の音がしてきたりアダルトビデオが流れていたり、ほかの部屋の音がしたりします。
こんな感じのときは要注意ですね!
●私がキレたビデオボックス客
会食のあとだったのでしょうか、ビデオボックスにお泊りだったんだと思います。
しかも1人じゃないんです! 数人ビデオボックスにいて気持ち悪い笑い声がしました。
「スゲースゲー」とか「胸見せて」「お尻見せて」「オナって」リクエストが一気にきます。
キレちゃいけない!ガマンだ私!と思いましたが写メの音がして私をとっているのがわかりました。
「やめてください。それはマナー違反です。通報します」と私からログアウトしました。
その客のIDもブロックしてサイトに通報しました。
理由のないブロックはサイトから注意されてしまいますからね。
ビデオボックスからのお客さんだとわかれば少し注意しながらチャットしてくださいね!
IDがプリペードカードの場合は毎回かわります。
あまり雑な対応をしてしまうと追いかけられることもありますが、毎回ブロックで対応しちゃいましょう。」
家族に仕事はコールセンターと言っているチャットレディが多い
家族にヒミツ!チャットレディがバレないためにはどうする?
チャットレディをしていたり、はじめる前にふと思うのが、家族や友人には何の仕事をしているっていうのかってことですよね。
そこでチャットレディ30人にアンケートをとってみました。
結果はいちばん多かったのが、コールセンターや在宅テレアポで全体の30%以上をしめます。
次がネットでの相談業務です。
それぞれに理由まで教えてもらったので、参考にしてみてください。
コールセンターや在宅テレアポ 10名
コールセンターのオペレーターにしたのは、顔出しのあるなしの違いはあるけれども、機械を通して人と会話して働くというところにそんなに違いがないという理由からです。
それに、人からは「大変なお仕事ね」と言われるけど、あまり仕事の深いところまで突っ込んで聞かれないからです。親も同じような感じです。
たまに変な人の相手をした時、オペレーターの仕事のように言い換えて愚痴ったりしますが、今のところバレたことはありません。
以前、コールセンターで実際にバイトしていたことがあり、会社だけ変わったと伝えています。
電話という点で、やっていることが近いし。
家でやるときは、オンラインのゲームをやるから入ってこないでねといって部屋に籠もってます。
奥の部屋なので、バレてないと思います。
チャット出演が夜の時間帯なので、周りには24時間やってるコールセンターのお仕事で、夜勤に入っていると言っています。普通に通勤用の私服で通えるし、お仕事用のメイクもチャットルームでやってるので、バレてないと思います。
派遣で事務職をしています。
チャットのお仕事は週末の深夜。
私は女性専用のシェアハウスに住んでいて、
ライブチャットは通勤でのみしか出演できません。
朝帰りの言い訳が面倒なので、テレビ通販番組のコールセンターで働いていることにしています。
テレビ通販のオペレーターは実際募集がかかっているので信憑性があるかなと思いまして・・・。
副業に興味がある住人から仕事の内容を聞かれることがありますが、「大変」「疲れる」と抽象的なことを言って、深い説明は絶対にしません。
今のところ変な噂も流れず、何事もなく過ごしています。
日払いだし、普通のアルバイトより給料が高いから。通勤型チャットレディですが、自由出勤制だから予定を立てやすい。
家族や友人にはバレてません。昔在籍していたコールセンターの会社の応援として働いていると言っているので。
人と話す職業で、それも何か別の媒体を通じて話す職業だから、ちょうどいいと思ってこれを選びました。就活に失敗してチャットレディをはじめたので、家族は私を見放して勝手にバイトをしてると思っています。友人には、一応コールセンターでアルバイトをしているというと、そんなに興味もなさそうなのでうまくやり過ごせます。
選んだ理由は、電話越しまたは画面越しにお客様と会話するお仕事には変わりないと思ったし、24時間体制のコールセンターもあり、夜勤と言って夜出かけても不審に思われにくいからです。家族や友人の反応は、疑っている様子はありません。会社名からチャットレディをしているとばれることもなく、隠せていると思います。
同居の母親には在宅のテレアポをしていると言っています。
仕事中は自分の部屋にこもっています。扉越しでは話の内容は漏れませんが、話し声は聞こえるので、在宅テレアポと言っていたら、不審がってはいません。
おかげで、扉に仕事中の札をしていたら勝手に部屋に入ってくることはありません。
完璧に通販の受注作業という話を信じています。
在宅でできるお手軽な仕事と言うところと「会話」が好きだという理由からです。エッチなこともチャットレディを通してしていますが、家族や友人には「コールセンター」と言っており、バレていませんし、バレる気配もありません。
このお仕事のことを家族にはコールセンターで働いているといっていました。
実際に職場に来たりない限りはこれでばれないと思います。
少なくとも私はばれていなかったと思います。
ネット電話での悩み相談 4名
会社員として働いていますが、転職したばかりの頃は収入が減ってしまったので、空き時間を利用して行えるチャットレディを副業で行っていた時期がありました。幸いまわりにはチャットレディという職業について知っている人が少ないので、「ネット電話での悩み相談」の仕事でも、全然ごまかす事ができました。
そもそもチャットレディという仕事を教えてくれたのが友人だったりするので、完全に隠していたわけではありません。当時の彼氏にもこういう世界があって、脱いだりしないから安心して!って言ってました。
会話が聞こえてしまうかもしれないため、家族には「ネットで簡単にできるバイトがあって、暇だからやってるんだよ。電話のボランティアみたいな内容だよ」で、全然ばれませんでした。
元々前の職場で、社員の相談を受ける係もしていたので、その延長で人の相談に乗って報酬を得る仕事をしていると言っています。事実愚痴なども聞くことがあるので、全くのウソでもないかと思ってます。ばれてはいないですし、むしろ人助けみたいで反応は良いです。
昼間は仕事で忙しい人のために、ネットで相談を聞いてくれるサービスがあって、そこのスタッフをしている、と説明しています。ノルマがないことや、マイクが必要なことなど、実態と近い業務なので、今のところばれていません。
ライター 3人
実際にライターの仕事も少々していますし、私が文章を書くことが好きだからです。家族や友人の反応は良く、すごいねと言ってもらうことが出来ています。そして、まったくバレることはありません。パソコンに常に向かっていますが、不自然に思われていません。
チャットレディは事務所に所属せず在宅でやっているため、「在宅でライティングの仕事をしている」と言っています。
また、実際に少量ライティングの仕事を受けているため、カモフラージュになっています。
さらに「たまにSkypeで打ち合わせがある」と言っておくと、webカメラやヘッドセットを持っていても怪しまれません。
チャット、メールをしている時間はライティングに集中しているので別室にこもっているということにしている。チャットもライティングもパソコンひとつでできる仕事なので、不思議に思われていないと思う。
事務職など3人
家族にはフルタイムで勤務していると言っていますが、実際は週に4日しか仕事をしておらず、それ以外の日や仕事が終わったあとは、チャットルームに出勤しています。
残業やご飯に行ってくると言って、チャットルームに出勤していますが、ばれることは絶対に無いと思います。
彼氏も夜勤の仕事をしているので、夜にチャットをすることが多いので、バレません、
家族にも友達にもインターネット関連会社の事務員だと言っています。
基本的に夜中稼働する事が多いですし、私の場合は自宅ではなく事務所に通いで仕事をしていたため怪しまれはしましたが、
24時間受付のデスクなんだ、と嘘をついていました。
ランキングに入ったりすると、流石にバレないかヒヤヒヤしますが、意外とバレませんし周りに身元がバレた子も一人もいません。
時間帯的な問題や服装等が柔軟性ある職業だった為。休みなども柔軟性があるイメージ。バイトとは言いづらかったため。家族や友人はとりあえず正職だと思っている為、喜んでくれた。今はまだバレていない。バレそうな感じも無し。
その他 10人
恋人と旅行に行く計画を立てていましたがお金が足りなかったので短期間でやっていました。短期間で高収入と聞いたので「これしかない」と飛びついたような感じです。また、当時恋人と性的接触がなかったので、その欲求も発散したいという理由もありました。恋人に仕事中(下着姿で待機中)のところを1度見られましたが、「1人でしてたの」とごまかし、なんとかばれずに済みました。
チャットレディを選んだ理由は、簡単に稼げそうだと
思ったからです。家族や、友人には一切ないしょでしています。
振りこまれた先の名前を母に見られたことがありますが、
ネットで少し稼いでるというと、自分で稼いだ偉いじゃないと言われ、無事バレずに済みました。
家にいても不自然に思われないことと、昔から絵を描くことが好きなのは家族や友人も知っているので、今のところバレるような事態にはなっていません。実際、細々とイラストでの収入もあるので、それを建前にしています。部屋から話し声が聞こえると言われた際には、友人と話しながら作業をしていると伝えています。
最初は興味本意でやってました。実際やってみた感想は稼ぐには相当な努力と身を削らないといけないと知りました。なかなかむずかしいなぁという印象です。お小遣い程度なら稼ぐことはできると思います。家族や友人には一切話していません。言わなければバレることはないです。
夕方から夜にかけてINしていたので、その時間のバイトだと飲食店かなと思ったから。自宅ではなく指定の場所でしていたので家族にばれていません。どこの飲食店?と聞かれたら少し遠くの住所を言ってごまかしてます。友人にはそもそも無職ってことになっているのでばれてません。
楽に稼げるバイトを探していました。人と喋るのが苦痛ではない、そして趣味でチャットの生放送をしていたこともあり、気軽にチャットレディを選びました。学校の信用している友達には喋っており、今度、契約している会社に紹介するつもりです。ひとりぐらしなので親にはばれていませんが、在宅のチャットレディではなく、通勤のを選択しています。
比較的友人や家族と会う時間帯が社会人とはずれている時が多いので、正社員ではなく
派遣社員という言い方をしてごまかしています。
ITという部分に関しては、ITも業務が幅広く、
バレる可能性が少ないのではないかと考えたからです。
もともと塾で正社員として昔働いていたことがあり、詳しいことを聞かれても言い逃れしやすかったことと、塾なので夜遅くなっても大丈夫という点、時給が他に比べて良い点で、不思議には思われないあろうということで塾のアルバイトと言っています。
家にいながら雨が降ってきても濡れることもなく、高額稼げるというイメージが強かったので一度やってみようと軽い気持ちで始めました。
家族や友人にはインターネットを使って在宅の仕事もしていると言っています。バレてはないです。
主婦で育児中なため、在宅ワークで合間に稼げるものか良いと思いました。主人は出張で土日しか帰って来ないため、平日のみ働いています。安全上の理由から携帯には指紋ロックをかけていて、見られません。帰宅する前には念の為、通信履歴など消しています。
いかがでしたか、みなさんチャットレディとは言っていないみたいですね。
なるほどなるほど。。。
チャトレの中でも真面目な人は、正直にいわないと・・・と思ってしまいますけど。
人って言葉のイメージだけで、あんまりちゃんと考えていないし、理解もしてくれないんですよね。
イメージだけで判断されるのって傷つくし、だから言わないという選択をする人がおおいです。
とくにコールセンターとか相談業務なんかは、言い方なので、これなんか結構いいな。と思います。
家族にチャットレディがバレないための5つのコツ
家族にチャットレディがバレないためのコツを、10年以上チャットレディをしているきょうこさんに聞いてみました。

「家族にチャットレディをしていることはヒミツにしている人もいると思います。
私もチャットレディをはじめたころはヒミツにしてました。
チャットレディさんのサポート業務もしていましたが、バレたくないという人もおおかったです。
どんなふうにみなさんがくふうしているのかお話ししてみますね!
●チャットレディでつかうお部屋はどうしてもチャットむきな作りになってしま
いますよね?
やたら照明があったり背景になにかかざりがあったり・・・
そうなると家族はなにかしてるのではないか?と気がつかれてしまいます。
チャットレディのお部屋はかざりもあったほうがいいのですが、そんな理由があるのならシンプルなお部屋でチャットをしたほうがバレにくいです!
照明はクリップライトやデスクスタンドがあやしまれないと思います。
●服でチャットレディをしていることがバレてしまう
ヒミツでチャットレディをするなら服えらびを考えたほうがいいです!
チャット用だとしてもせんたくやしまう場所にもこまってしまいそうです。
毎回こっそりせんたくしてしまいこむのもムリがあるでしょう。
だったらチャットにも使えてふだんも着れるお洋服をえらんだほうがいいです
ね。
大きめな前あきのシャツやゆるっと着られるチュニックがオススメです。
●Webカメラや機材でバレてしまう
Webカメラはチャットレディをするなら持っていなきゃですもんね!
アダルトチャットをしている人ならアダルトグッツもありますよね。
これが一番もちものでこまるのではないでしょうか?
メイクポーチ、下着のクローゼットなどバラバラにしまいこんではつかいにく
いしわかりにくくなります。
ひとつのカバンにひとまとめにしておいて使うときだけ手元におくようにして
みてください!
●通勤チャットレディの人はアリバイも
おうちからのチャットレディさんは持ちものでバレやすいですが、通勤のチャットレディさんはアリバイ工作もないといつもどこかに出かけていておかしいと怪しまれてしまいます。
しかもチャット中ですと電話にでられなかったりしてしまいますからね。
私だったら個人情報をあつかう会社だから電話にでられないときがあると家族
にいいますね。
コールセンターなどほんとうに、携帯はロッカーにおいて仕事をするきまりがあります。
●収入がおおくなるとバレてしまいます
ご主人の会社のほうに奥さんが収入がありますとバレてしまうことがあります。
わがやのばあいは主人も自営業なのでしばらくバレませんでしたが、収入がお
おくなってしまったので、主人に在宅で仕事をしているとつたえました。
どんな仕事でこのくらい稼ぎがあるとおしえたところ、会員と会ったりしない
ことを守ればしてもいいよとわかってもらえました。
バレないためにはやはりくふうが必要ですね。
参考にしてくれるとウレシイです!」
ダンナさんや会社にチャットレディの収入がバレないためにはどうする?
ダンナさんや会社にチャットレディがバレないためのコツを、10年以上チャットレディをしているきょうこさんに聞いてみました。

「ダンナさんにはもちろん、ダンナさんの会社の人にも、チャットレディとしての収入がある金額をこえてしまうとバレてしまいます。
そのある金額とは1年間で38万円以下になります。
せんぎょう主婦さんは、38万円をこえる収入になってしまうなら確定申告をしなくてはなりません。
●収入と所得のちがいはなんですか?
収入とはチャットレディからしますとサイトからもらえる金額のことです。
所得とは収入から経費をひいた金額のことをいいます。
ちなみに、チャットレディのお仕事でつかったようふく代や、メイク用品、パソコン用品などにつかった金額を経費といいます。
たとえばサイトから今月5万円収入があり、この月に洋服やメイク用品を1万円買ったのであれば、所得は4万円ということになります。
●チャットレディと別にパートをしているけどだいじょうぶですか?
パートなどの所得がある人ならば、チャットレディの収入が1年間で20万円以上なら確定申告しなくてはなりません。
年間でチャットレディとして20万円ならあっというまに稼いでしまう金額なんですよね(汗
ちょっとめんどうかもしれませんが、自分でしっかりどのくらい稼いでいるのかなど知っていることがバレないためにはたいせつです!
●バレたくない主婦さんはどうしていますか?
お金のかんりはカンタンなようですが、毎月のことなのでムズかしいです!
いちばんは銀行口座をチャットレディ用としてつくることです。
ダンナさんにチャットレディをしていることをバレたくない主婦さんはふだんの生活とはべつに、通帳がないネット銀行をつかっています。
そしてつねにパソコンのりれきなど消すように気をつけています。
38万円、20万円というせいげんなく稼ぎたいならどうしたらいいですか?
さきほどもいいましたが、38万円や20万円という金額はチャットレディとしてカンタンに稼いでしまうものです。
おおくの主婦のチャットレディは個人事業主としてお仕事をしています。
収入のほかに、ネット使用料金や洋服代、メイク用品など経費としてかんりし、確定申告をしています。
ダンナさんにうまくつたえて、かんりができるなら個人事業主としてチャットレディをすることをオススメします。
ムズかしいのなら38万円、20万円という金額にセーブしたほうがいいです。
●ダンナさんにはなんといってチャットレディをしていますか?
ダンナさんにチャットレディをしているといいにくいのはみんな同じです!
フリマアプリでの収入だったり、モニターレビューの仕事を家でやっているといっている主婦さんがおおいです。
ようふくやメイク用品がふえてもふしぜんではないからです。
ここまでのルールを守ってチャットレディをすればダンナさんにも会社にもバレることなくお仕事ができます。」
まとめ
夏の夜道。
怖い怖いと思っていたら、シーツがオバケにみえた。
夏の怖い話のあるあるネタです。
危険でないものまでが、怖くみえるのが恐怖です。
私たちが「チャットレディで身元がばれるんじゃないの。。。」と怖くなってしまうのは、なぜ身元がばれるか?って理由をしらないからなんです。
怖いし、稼げないというチャットレディは、1日1ページでもいいですから、このサイトの記事を読んでみてください。
30日後「チャットはちょっとしたことを、ちゃんとやれば稼げるんだ」ということがわかりますよ。
ディスカッション
コメント一覧
twitterから来ました。家族バレ気にしていたのですごく勉強になりました。twitterのほうもマメにチェックします。これかも更新おねがいしますm(_ _)m
ありがとうございます。がんばります!