チャットレディのごまかし方ランキング『1位はコールセンターと在宅●●●●』

2022年7月24日

なるほどその手があったか

あなたは、お仕事を聞かれてどう答えていますか?
「チャットレディだよ」と素直に答える人は、ほとんどいません。

この記事では、チャットレディのお仕事を聞かれた際に、実際にチャットレディがどう答えているか?30人にアンケートを取りました。
それぞれ、理由まで教えてもらったので、あなたが答える際の参考にしてみてください。

1位 コールセンターや在宅テレアポ 10名

堂々のランキング一位は、コールセンター・在宅テレアポでした。たしかに、コールセンターといえば、コールセンターだし、テレアポといえば、テレアポだし、ウソでもないし、なかなかいいラインですよね。

コールセンターのオペレーター 31歳
コールセンターのオペレーターにしたのは、顔出しのあるなしの違いはあるけれども、機械を通して人と会話して働くというところにそんなに違いがないという理由からです。
それに、人からは「大変なお仕事ね」と言われるけど、あまり仕事の深いところまで突っ込んで聞かれないからです。親も同じような感じです。
たまに変な人の相手をした時、オペレーターの仕事のように言い換えて愚痴ったりしますが、今のところバレたことはありません。

電化製品のコールセンターの受付 30歳
以前、コールセンターで実際にバイトしていたことがあり、会社だけ変わったと伝えています。
電話という点で、やっていることが近いし。

家でやるときは、オンラインのゲームをやるから入ってこないでねといって部屋に籠もってます。
奥の部屋なので、バレてないと思います。

コールセンターのオペレータ 24歳
チャット出演が夜の時間帯なので、周りには24時間やってるコールセンターのお仕事で、夜勤に入っていると言っています。普通に通勤用の私服で通えるし、お仕事用のメイクもチャットルームでやってるので、バレてないと思います。

コールセンターオペレーター 44歳
派遣で事務職をしています。
チャットのお仕事は週末の深夜。
私は女性専用のシェアハウスに住んでいて、
ライブチャットは通勤でのみしか出演できません。
朝帰りの言い訳が面倒なので、テレビ通販番組のコールセンターで働いていることにしています。
テレビ通販のオペレーターは実際募集がかかっているので信憑性があるかなと思いまして・・・。
副業に興味がある住人から仕事の内容を聞かれることがありますが、「大変」「疲れる」と抽象的なことを言って、深い説明は絶対にしません。
今のところ変な噂も流れず、何事もなく過ごしています。

コールセンター業 30歳
日払いだし、普通のアルバイトより給料が高いから。通勤型チャットレディですが、自由出勤制だから予定を立てやすい。
家族や友人にはバレてません。昔在籍していたコールセンターの会社の応援として働いていると言っているので。

コールセンター 25歳
人と話す職業で、それも何か別の媒体を通じて話す職業だから、ちょうどいいと思ってこれを選びました。就活に失敗してチャットレディをはじめたので、家族は私を見放して勝手にバイトをしてると思っています。友人には、一応コールセンターでアルバイトをしているというと、そんなに興味もなさそうなのでうまくやり過ごせます。

コールセンタースタッフ 24歳
選んだ理由は、電話越しまたは画面越しにお客様と会話するお仕事には変わりないと思ったし、24時間体制のコールセンターもあり、夜勤と言って夜出かけても不審に思われにくいからです。家族や友人の反応は、疑っている様子はありません。会社名からチャットレディをしているとばれることもなく、隠せていると思います。

テレアポ 34歳
同居の母親には在宅のテレアポをしていると言っています。
仕事中は自分の部屋にこもっています。扉越しでは話の内容は漏れませんが、話し声は聞こえるので、在宅テレアポと言っていたら、不審がってはいません。
おかげで、扉に仕事中の札をしていたら勝手に部屋に入ってくることはありません。
完璧に通販の受注作業という話を信じています。

コールセンター 29歳
在宅でできるお手軽な仕事と言うところと「会話」が好きだという理由からです。エッチなこともチャットレディを通してしていますが、家族や友人には「コールセンター」と言っており、バレていませんし、バレる気配もありません。
コールセンター 24歳
このお仕事のことを家族にはコールセンターで働いているといっていました。
実際に職場に来たりない限りはこれでばれないと思います。
少なくとも私はばれていなかったと思います。

2位 ネット電話での悩み相談 4名

2位はネット電話での悩み相談でした。これもたしかに、悩み相談なところもあるので、案外ウソでもないですよね。

ネット電話での悩み相談 40歳
会社員として働いていますが、転職したばかりの頃は収入が減ってしまったので、空き時間を利用して行えるチャットレディを副業で行っていた時期がありました。幸いまわりにはチャットレディという職業について知っている人が少ないので、「ネット電話での悩み相談」の仕事でも、全然ごまかす事ができました。

ネットを使って、孤独な人とおしゃべりするバイト 当時20代半ば
そもそもチャットレディという仕事を教えてくれたのが友人だったりするので、完全に隠していたわけではありません。当時の彼氏にもこういう世界があって、脱いだりしないから安心して!って言ってました。

会話が聞こえてしまうかもしれないため、家族には「ネットで簡単にできるバイトがあって、暇だからやってるんだよ。電話のボランティアみたいな内容だよ」で、全然ばれませんでした。

人生相談員 45歳
元々前の職場で、社員の相談を受ける係もしていたので、その延長で人の相談に乗って報酬を得る仕事をしていると言っています。事実愚痴なども聞くことがあるので、全くのウソでもないかと思ってます。ばれてはいないですし、むしろ人助けみたいで反応は良いです。

ネットで相談を聞くスタッフ 25歳
昼間は仕事で忙しい人のために、ネットで相談を聞いてくれるサービスがあって、そこのスタッフをしている、と説明しています。ノルマがないことや、マイクが必要なことなど、実態と近い業務なので、今のところばれていません。

3位 ライター 3人

チャットレディもメールレディもメールしますからね。広い意味では、ライターとも言えなくもないです。

フリーライター 33歳
実際にライターの仕事も少々していますし、私が文章を書くことが好きだからです。家族や友人の反応は良く、すごいねと言ってもらうことが出来ています。そして、まったくバレることはありません。パソコンに常に向かっていますが、不自然に思われていません。

ライティング 28歳
チャットレディは事務所に所属せず在宅でやっているため、「在宅でライティングの仕事をしている」と言っています。
また、実際に少量ライティングの仕事を受けているため、カモフラージュになっています。
さらに「たまにSkypeで打ち合わせがある」と言っておくと、webカメラやヘッドセットを持っていても怪しまれません。
ライター 21歳
チャット、メールしている時間はライティングに集中しているので別室にこもっているということにしている。チャットもライティングもパソコンひとつでできる仕事なので、不思議に思われていないと思う。

3位 事務職など3人

事務職で意外といけるんだな。と思いました。どこにでもある仕事ですし、どこかの店員とかだと、こんど店いくよともなりかねないですが、事務職なら、会社行くよとは言われませんものね。

フルタイムで勤務 30歳
家族にはフルタイムで勤務していると言っていますが、実際は週に4日しか仕事をしておらず、それ以外の日や仕事が終わったあとは、チャットルームに出勤しています。
残業やご飯に行ってくると言って、チャットルームに出勤していますが、ばれることは絶対に無いと思います。
彼氏も夜勤の仕事をしているので、夜にチャットをすることが多いので、バレません、

事務員 30歳
家族にも友達にもインターネット関連会社の事務員だと言っています。
基本的に夜中稼働する事が多いですし、私の場合は自宅ではなく事務所に通いで仕事をしていたため怪しまれはしましたが、
24時間受付のデスクなんだ、と嘘をついていました。
ランキングに入ったりすると、流石にバレないかヒヤヒヤしますが、意外にバレませんし周りに身元がバレた子も一人もいません。

事務職員 25歳
時間帯的な問題や服装等が柔軟性ある職業だった為。休みなども柔軟性があるイメージ。バイトとは言いづらかったため。家族や友人はとりあえず正職だと思っている為、喜んでくれた。今はまだバレていない。バレそうな感じも無し。

その他 10人

その他はいろいろありました。

在宅ワーク 32歳
恋人と旅行に行く計画を立てていましたがお金が足りなかったので短期間でやっていました。短期間で高収入と聞いたので「これしかない」と飛びついたような感じです。また、当時恋人と性的接触がなかったので、その欲求も発散したいという理由もありました。恋人に仕事中(下着姿で待機中)のところを1度見られましたが、「1人でしてたの」とごまかし、なんとかばれずに済みました。
内緒・学生 21歳
チャットレディを選んだ理由は、簡単に稼げそうだと
思ったからです。家族や、友人には一切ないしょでしています。
振りこまれた先の名前を母に見られたことがありますが、
ネットで少し稼いでるというと、自分で稼いだ偉いじゃないと言われ、無事バレずに済みました。
イラストレーター 20代後半
家にいても不自然に思われないことと、昔から絵を描くことが好きなのは家族や友人も知っているので、今のところバレるような事態にはなっていません。実際、細々とイラストでの収入もあるので、それを建前にしています。部屋から話し声が聞こえると言われた際には、友人と話しながら作業をしていると伝えています。
専業主婦 38歳
最初は興味本意でやってました。実際やってみた感想は稼ぐには相当な努力と身を削らないといけないと知りました。なかなかむずかしいなぁという印象です。お小遣い程度なら稼ぐことはできると思います。家族や友人には一切話していません。言わなければバレることはないです。
飲食店店員 25歳
夕方から夜にかけてINしていたので、その時間のバイトだと飲食店かなと思ったから。自宅ではなく指定の場所でしていたので家族にばれていません。どこの飲食店?と聞かれたら少し遠くの住所を言ってごまかしてます。友人にはそもそも無職ってことになっているのでばれてません。
内緒・友人にのみチャトレ 22歳
楽に稼げるバイトを探していました。人と喋るのが苦痛ではない、そして趣味でチャットの生放送をしていたこともあり、気軽にチャットレディを選びました。学校の信用している友達には喋っており、今度、契約している会社に紹介するつもりです。ひとりぐらしなので親にはばれていませんが、在宅のチャットレディではなく、通勤のを選択しています。

ITの派遣社員 25歳
比較的友人や家族と会う時間帯が社会人とはずれている時が多いので、正社員ではなく
派遣社員という言い方をしてごまかしています。
ITという部分に関しては、ITも業務が幅広く、
バレる可能性が少ないのではないかと考えたからです。

塾のアルバイト 28歳
もともと塾で正社員として昔働いていたことがあり、詳しいことを聞かれても言い逃れしやすかったことと、塾なので夜遅くなっても大丈夫という点、時給が他に比べて良い点で、不思議には思われないあろうということで塾のアルバイトと言っています。

パートタイマー 36歳
家にいながら雨が降ってきても濡れることもなく、高額稼げるというイメージが強かったので一度やってみようと軽い気持ちで始めました。
家族や友人にはインターネットを使って在宅の仕事もしていると言っています。バレてはないです。

内緒 27歳
主婦で育児中なため、在宅ワークで合間に稼げるものか良いと思いました。主人は出張で土日しか帰って来ないため、平日のみ働いています。安全上の理由から携帯には指紋ロックをかけていて、見られません。帰宅する前には念の為、通信履歴など消しています。

まとめ

いかがでしたか。これ使えるというのはありましたか。

在宅チャットレディと通勤チャットレディとでは、言い訳が変わってくるので、そこらへんは注意が必要ですよね。

もし通勤チャットレディの方で、飲食店とかにするのであれば、会員制のお店だから一般の人は、入れないとでも言っておくほうがいいかもしれないなと思いました。

今回はお仕事のごまかし方というちょっとしたテクニックでしたが、知識があるのとないのとでは、大きく売上なども変わってきます。

チャットのアルバイト暴露掲示板では、チャットレディのお仕事に役立つ数多くの記事があるので、参考にして売り上げを上げて収入を増やしていってください。

以下の記事なども参考になると思います。